メニュー

内分泌(主に甲状腺)の病気

甲状腺について

甲状腺はどこにあるのでしょうか?

甲状腺は首の前側中央にあり、のどぼとけの下に蝶が羽を広げたような形をしています。男女差はあるものの大きさは4cmほどです。

医師が診察の時に、のどぼとけ周辺を触っている場合は、甲状腺を触って、大きさやしこりなどの病変を観察しています。ただし、正常の甲状腺は柔らかく、手で触っても皮膚や筋肉のため正確に特定するのは難しいです。しかし、病気により甲状腺が大きくなったり、しこりが出来たりすると手で触ることができます。

 

甲状腺はどんな役割をしているの?

脳からの指令に応じて甲状腺ホルモンを出します。

 

甲状腺ホルモンの働きとは?

甲状腺ホルモンは、食事の中に含まれるヨードから作られ、身体の新陳代謝(しんちんたいしゃ)全般に関わり、心臓や脳の活動、体温調節などを行っています。

 

甲状腺ホルモンを「ガソリン」に例えてみましょう。甲状腺ホルモンの少ない病気は、ガソリン不足から車の動きが悪くなるように、人も元気が無くなり、寒がりになります。逆に甲状腺ホルモンの多い病気は、一見ガソリンが豊富で良いようにも見えますが、蓄えきれずに余ったガソリンを常に消費しなければいけない状態になり、イライラしたり、汗を多くかき、動悸がしたりします。

 

甲状腺ホルモンは、生命活動するための必要なエネルギーを作り、快適な生活を送るためになくてはならないものです。そのため病気により甲状腺ホルモンに異常が出た場合は正常に保つ必要があります。

 

甲状腺ホルモンに異常があると、どんな症状が現れるのでしょうか?

下記のチェックリストで4つ以上当てはまるものがありましたら、当院で甲状腺検査を行いましょう。

甲状腺ホルモンが多い時の症状

□ 汗が多い

□ 暑がりになった

□ 脈拍が速く感じ、動悸がする

□ 手足がふるえる

□ 食欲が常にあり食べてもあまり太らない

□ 首が腫れる

□ 元気だと思ったら直ぐに疲れる

□ 少しの動作で息切れがする

□ イライラする

□ 眠れない

□ 37度前半の微熱

□ 抜け毛が増える

□ 排便の回数が増え、やや軟便から下痢気味

□ 眼球が出てくる

 

甲状腺ホルモンが少ない時

□ 汗が少なくなった

□ 寒がりになった

□ 脈が遅くなった

□ 体重が増えてきた

□ 首が腫れる

□ すぐに疲れてしまう

□ 気力がない

□ むくむ(顔だけでなく全身)

□ 声がくぐもって聞き取りにくいといわれた

□ すぐに眠くなる

□ 物忘れが増えた

□ 動作が鈍いと指摘された

□ 髪の毛が抜ける

□ 便秘気味

□ 筋力が低下し以前より重いものが持てなくなった

 

このような症状だけでなく、健康診断で甲状腺の異常を指摘された場合なども遠慮なく当院にご相談ください。

甲状腺のホルモンの測定は採血で行います。結果が返ってくるまでに数日ほどかかりますので、結果は後日ご説明させていただきます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME